初級研修は土工をおこないます。

というわけで、掘削と転圧を繰り返しながら道を作っていきます。
僕は、基本は事務仕事が中心なので、知識として道作りを理解していました。
しかし、こうして一日道作りを見ていると、
「掘削」「転圧」だけでも、細かなやり方の違いがあり、
オペさんは山の勾配や土質を見ながら、直感的に判断して道作りをしてるのがよくわかりました。
道作りは、経験と観察力が必要な技術だと思いますし、
こんな言い方はなんですが、おもしろそう。
見てると、自分もしたくなります。
重機の免許が欲しくなりました。
上野@本所
スポンサーサイト