fc2ブログ

記事一覧

木育キャラバン☆ちるみゅう

篠山市のちるみゅうで「移動型おもちゃ美術館(木育キャラバン)」が開催され、ボランティアスタッフで参加してきました!いろんな「育」がありますが、「木育」は、2004年に北海道で生まれた言葉です。2011年には東京おもちゃ美術館に「赤ちゃん木育ひろば」がオープン。2014年には、第1回木育サミットが開催されました。そんな木育をわかりやしく表現した「かきくけこ」があります。木のおもちゃなどを通じて子供たちに木の良さ...

続きを読む

モリスクフォーラム2016で速水林業の速水亨さんの話を聞いてきました。

モリスクフォーラム2016で速水林業の速水亨さんの話を聞いてきました。世界の林業の動向を知り、かつ現場での実践を行う方の「歯に衣着せぬ」おもしろいお話でした。気になったコトのメモ。メモ○木材価格について・自給率は円ドル為替とパラレルに移行してきたが、1998年の京都議定書以降、間伐で吸収量確保するため需要を無視して間伐補助を出した。・2000~2003年ころから自給率は上がったが、材価は下がり続けた。・新しい木材...

続きを読む