小学校でしいたけの植菌
- 2016/03/19
- 15:17

市内の小学校で『緑の学習』として、しいたけ植菌体験の講師に行ってきました。はじめに椎茸を含む菌類の働きを説明。まつたけと赤松との共生の関係、冬虫夏草の不思議さ、しいたけの木材腐朽菌としての働きなどを説明して、生態系と人間の関わりなどを簡単に話しました。話が終わったらいよいよ、植菌体験です。まず、原木にドリルで穴をあけてもらうことから。最初は初めて触るドリルにみんなこわごわでしたが、慣れると安全に楽...
どんぐりの里山プロジェクト
- 2016/03/13
- 19:50

秋の『子ども樹木はかせ@篠山市』では、どんぐりをポットに植えて持ち帰り、苗木に育てて山に植栽していこう、という「どんぐりの里山プロジェクト」を実施しています。今年は篠山市の環境みらい会議のメンバーが整備をおこなっている日置の剛山での植栽イベントに参加してきました。子供の参加が少なくて残念だったのですが、大切に育てられたドングリからの苗木を無事に植え替えました。苗木を植えたり、野菜を育てたり、春先の...