fc2ブログ

記事一覧

素材生産研修会(高性能林業機械)

地元丹波市で高性能林業機械の研修会がありました。試乗がメインの研修だったので、高いおもちゃで遊ばせてもらいました。実際使ってみると勉強になります。みなさまご苦労様でした。本日のメインデッシュ。 ULG-90(ロングリーチグラップル)魚谷鉄工0.25 クラスの後方小旋回、全幅2320mm最大作業半径9.0m、普通のグラップルなら5m程度。この4mをどう見るか。安い買い物じゃないからな~。AK-3(グラップル付運材車)魚谷鉄工...

続きを読む

鋸谷茂さん講演会

朝来市主催の森林・林業講演会にいってきました。講師は鋸谷式間伐で著名な鋸谷茂さんです。鋸谷さんの間伐方法のミソは「カンに頼らず、数値で密度管理をする」ということだと思います。数値で管理するための指標に、○ 胸高断面積合計○ 相対幹距比○ 胸高直径○ 樹幹長率○ 形状比○ 立木密度を用いて、わかりやすい林分の健全度グラフを作られています。講演では特に「胸高断面積合計」で胸高直径に合わせた本数管理をし、樹幹長率を...

続きを読む

林業生産技術ゼミナール

実践経営を拓く 林業生産技術ゼミナール 伐出・路網からサプライチェーンまで(2012/04/19)酒井 秀夫商品詳細を見る酒井先生は、僕の中では作業道の先生のイメージが(勝手に)強かったのですが、この本は路網はもちろん、生産技術に人材育成や林業経営、サプライチェーンまで幅広く林業の事例や課題がまとめられていました。読んでいると、林業にはビジネスチャンスがたくさんありそうな気がしてきます。幾分教科書的ではあります...

続きを読む