森林施業プランナー 現地研修
- 2012/02/19
- 13:01

さてさて、「新しい船には新しい水夫を」ということで、変動の荒波にもまれる林業界の新しい水夫たちのための研修にいってきました。『森林施業プランナー現地研修@松阪飯南森林組合』平成23年8月の基礎研修の続きです。松阪飯南森林組合での集約化施業の取り組みと現地を勉強させてもらい、座学として、作業システムと道作りの考え方、利用間伐のコスト構造~年間必要事業量の計算を行いました。松阪飯南森林組合は、データの...
里山整備 竹の整備編
- 2012/02/12
- 23:00

行ってまいりました。里山整備@篠山市曾地中朝から小雪がちらつき、こたつでゆっくり読書して・・・な天候でしたが、清水の舞台から飛び降りる気持ちで参加してきました。着いてみると顔見知りもチラホラ。Tsuruさんも来てらっしゃるいました。で、現場です。里山、特に竹の整理です。みんながのこぎりで伐って、運んで、燃やす。この繰り返しです。小雪がちらついても、動いていればどんどん暖かくなり、久々にいい運動でした。...
篠山で里山整備があります!
- 2012/02/03
- 13:01
今年は地元で里山や植林などソフトな活動をしたいなぁと思っています。というわけで、2/12(日)篠山で「里山整備&植菌(しいたけ)』 活動があります。チラシはこちらからどうぞ。http://tsuru.blogzine.jp/blog/2012/01/post_be4a.html?cid=34743956#comment-34743956リンク先のブログは、青垣で山林を管理されている方で、僕の中では、山への想いがここらで一番強い人だと思っています。里山整備体験ももちろん楽しいですが...