fc2ブログ

記事一覧

林業機械展示

今日は年に一度の「森林・林業・環境機械展示実演会」です。会場は奈良県五条市。昨日の雨がたたってか、足元が田んぼ状態。当然ですが、奥様には大不評でした。現代の林業は機械化が進み、というか機械化していかないと生産性が上がらず、採算がとれません。しかし、かなりいいお値段の代物ばかりで、ともすると機械貧乏に陥る危険もあります。まさに「ご利用は計画的に」高い買い物ですので実際に見て、使ってみて買わないと大変...

続きを読む

猟師になってみませんか?

丹波の農林事務所にいくと、「上野さん、狩猟免許とってみませんか~?」とお誘いを受けます。「狩猟」日常生活からかなり遠い地平の話のように感じてしまいます。そう言われれば「林業」も一般から考えれば、遠いですね。ほかにも、「遺伝子工学」とか「半導体工学」とかありますが、もう、どっちが遠いんだか近いんだかわからないレベルになってきます。でも、遠くても気がついてないだけで、その成果を身近に使ってたりするんで...

続きを読む

環境学習 間伐体験

兵庫県では、全公立小学校5年生を対象とした4泊5日以上の自然体験活動をおこなう、『自然学校』という活動があります。自然豊かな丹波は受け入れ先になることも多く、今日は姫路の小学5年生の間伐体験のお手伝いに行ってきました。体験の前に間伐の説明をさせてもらいました。原稿を準備して説明をしたのですが、話してるうちに、だんだん収まりが悪い気がしてきました。そうなると話に説得力がない気がして、だんだん何を言って...

続きを読む

丹波青垣もみじマラソン

今年も走っちゃいました。丹波青垣もみじマラソン。朝から雨降りで、もう帰ろうかと駐車場で思案していましたが、9時頃には雨が止みました。一度気持ちが萎えたので、けっこう微妙な心境(「あー走らなあかんなぁ、もうしんどいなぁ」)になりながら、山南支所の高階さんと会場へ。今年は高階さんと上野の2名の出走でした。高階さんはちゃんとしたランナーなので、スタート同時に、ぴゅ~っと見えなくなり、ひとり走る孤独なレー...

続きを読む