fc2ブログ

記事一覧

大橋式「壊れない作業道」研修

見たこと聞いたことのないものを造れるのは天才だと思う。僕は頭が悪いので、見たり聞いたり、教えてもらって初めて分かる。というわけで、研修にいかせて貰いました。ありがとうございます。本日の研修は、宍粟市一ノ宮にて「壊れにくい道づくり」改め「壊れない道づくり」大橋式作業道の研修です。講師は、岡橋さん、榎本さん、地元で大橋式作業道を施工をした小林さん。人工林へ機械を入れて、搬出間伐をするためには道が不可欠...

続きを読む

マツタケ造幣局

丹波の秋の味覚といえば、いろいろありますが、一般人になかなか縁遠いのは、マツタケ。この季節、山主のおじいちゃんと山に登るといつも聞かされるのは「むかしはマツタケなんか珍しくもなくて、山いけば背負い籠に入りきらんほどとれたのに・・・」「のに・・・今は松が枯れてさっぱりあかん」です。でも丹波にいたら一回ぐらい山にはえてるアレを見てみたいなぁと思ってると、知り合いの方がマツタケ狩り連れてってくれました!...

続きを読む

青垣 間伐説明会

今日は青垣地区で、間伐の現場説明会を行いました。関係する山主さんたちに集まってもらって、どんな施行をして、どんな補助金がつくのか、また図面上でだいたいの境界・所有者を確認させてもらいました。真ん中で説明をしているのが、今回の担当さんです。なんと今日が説明会の初戦でした!気になるデビュー戦の結果は・・・・。無事☆大成功☆山主さんみなさんから是非間伐をして欲しい!といことで話がまとまりました。さすが先輩...

続きを読む

がま吉くん

どーも、ガマがま吉です。最近、生き物ネタが多いようなので出演させてもらいました。本名は「ニホンヒキガエル」ですけど。一応、毒ももってます。でもヤマガガシくんには耐性があるから、食べらてまう。しかも、僕の毒を溜めて自分の毒にしてる。ずうずうしいやっちゃ。住処は主に森林地帯だから、山仕事してる人とはよく出会う。みんなはちょっと、おぉって顔するけどあんまり喜ばない。スーパーのお惣菜が30円引きになったくら...

続きを読む