トビムシ主催 マーケティング研究会!
- 2009/06/22
- 13:51
こんにちは、タチコマです。 先週金曜日に、株式会社トビムシ主催の第一回マーケティング研究会に参加してきました。林業関係者、木材生産業者、そして、行政を対象としたマーケティング研究会で、兵庫県職員の知人に誘われ参加しました。 株式会社トビムシは、持続可能社会を実現するための循環型資源リサイクル事業に取り組んでいる、AMITA株式会社の子会社で、森林の集約化、施業管理から木材商品販売まで、包括的に支援する“...
京都大学大学院による作業工程調査実施!
- 2009/06/19
- 10:34
こんにちは、タチコマです。 今月に入り、各作業種(定性間伐、列状間伐)に於ける作業コスト調査を、京都大学大学院 農学部 森林科学科の杉本氏、市川氏、竹田氏に依頼し、現地調査を行って頂きました。・ 実証課題の名称 低コスト作業を実践するための、各作業種に於ける作業コスト把握の調査・ 実証課題の目的 各作業種に於ける現時点での作業コストデータを可視化して図示する。そして、今後の低コスト作業システムを構...
神戸新聞に!
- 2009/06/17
- 16:57
こんにちは、タチコマです。 昨年度、全国森林組合連合会から助成して頂いて取り組んだ、“環境貢献ビジネスモデル事業”。この事業は、全国森林組合連合会が更なる国産材利用の促進を主眼にした木材商品開発・販売促進に取り組もうとしている事業体に対して、計画事業予算の1/2を全国森林組合連合会が助成するという事業です。 そこで、丹波市森林組合では、これから実施せれるであろう“カーボンフットプリント”に着目をしました...
森林
- 2009/06/16
- 19:14
今日は、気温も高くてすごく暑かったです。昼からの夕立ちには、すごい雨で大変でした。今は、作業道を開設しています。少しでも早く作業道を作って木をドンドン搬出していきたいです。http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0002026884.shtmlどお!...
列状
- 2009/06/10
- 18:21
桧の林分(27年)を列状間伐していたのですが集材作業が思っていたより時間がかかってしまった。木が細いので本数をたくさん引っ張っても思うように材積が上がりませんでした。どお!...