fc2ブログ

記事一覧

チームワーク力を高めるために

高性能林業機械や優れたリーダーシップも大切ですが、仕事で最も大切なのは一人一人の力を十二分に出し切るチームワークだと思います。そのために必要なのは、コミュニケーション!ということで?チームの結束力を高めるべく、みんなで旅行に行ってきました。今年は北海道!僕は初北海道でその平地ぶりに驚いたのと、丹波ではあまり見られない植生が見られて楽しかったです。夜は夜で呑んで食べてお話をして、普段の仕事とは一味違...

続きを読む

林業機械展@京都三和

林業機械展に行ってきました。今年の林業機械展は車で30分!いままで最も近距離の展示会になりました。少しづつ新しい機械が増えていて、今回はバイオマス関連、チッパーなどが目立ちました。一番かっこ良かったのはこいつ “スパイダーM540”メンツィムック社の4輪多関節作業機械にコンラート社のハーベスタヘッド“Woody50”がついてます。実際の作業はわからないですが、乗り回したら楽しそうだなぁと思ってみてました。たくさん...

続きを読む

日常業務「ヒル」

涼しくなってきたのでもう大丈夫だろうと油断したら、ヒルに血を吸われてました。事務所に帰ってきて、パソコンのキーボードを叩いてたら、「なんか違和感があるな」と無意識に左足のくるぶしのあたりを触ると、ブニョッとした感触ですぐわかりました。いつもなら「ヤマビルファイター」をしてるので大丈夫なんですが、油断してました。しゃぁないので、長靴にヤマビルファイターを吹きかけ(予防)、ここらで増殖されても困るので...

続きを読む

関西大学ワークキャンプ2016

関西大学と丹波市との連携事業であるワークキャンプが今年も行われました。今年で10年目となるそうで「関わり続けること」を大切にされているそうです。今回も2名の学生さんが森林組合に来てくれました。間伐事業地での伐採体験や測量、林業機械の運転などの林業を体験して、木材市場やチップ工場なども見学してもらいました。日常生活にない山林作業ということで初体験ということも多かったかと思いますが、なんでも一度やってみ...

続きを読む

第12回 通常総代会

平成28年8月26日、丹波市森林組合 第12回 通常総代会がおこなわれました。残暑厳しい中、ご出席頂いた総代のみなさま、ありがとうございました。総代会とは、組合員の中から選ばれた総代で構成され、事業内容や定款・規則等の決議をおこなうもので、株式会社における株主総会とほぼ同じ権限です。平成27年は、集約施業による搬出間伐・作業道開設事業、「災害に強い森づくり」として防災機能を高めるため県民緑税を活用した里...

続きを読む